こんにちは!ミクサんです。
事務仕事だと1日の中で座っている時間が多くなるので、
肩こりや脚のむくみ、運動不足が気になります。
ダイエットや体をほぐすのに最適なものの1つに筋膜ローラーがあります。
筋膜ローラーにもいろんな種類がありますが、
ベーシックなものだと筒状になっているものは皆さん見たことがあるかと思います。
- 筒状の筋膜ローラーを使う時に、スペース(場所)がなくて困っていませんか?
- お風呂に入った後に筋膜ローラーで体をほぐす時に汗をかいていませんか?
私は、実際に上記の2点で悩んでいました。
どのタイミングで筋膜ローラーを使うのが正解なのか悩みますよね。
- わざわざスペースを作らなくても手軽に体をほぐすことができる
- お風呂に入った後でも汗をかかない
この2つが叶う筋膜ローラーについて、5つのポイントに分けて紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
筋膜ローラーの種類
筒状の筋膜ローラー
いろんな種類がありますが、代表的なものですと筒状の筋膜ローラーです。
筒状の筋膜ローラーにも長さ・太さ・柔らかさなど、それぞれ違いがあります。
実際に私が持っているものがこちらです。
使用して感じたことは、平らな場所で体重を乗せながら体をほぐしていくので、
- コロコロするスペースが必要
- お風呂に入った後なのに汗をかく
この2点で筋膜ローラーを使うのは大変だと感じていました。
メリット・デメリットでお伝えするとこんな感じです。
メリット
➡︎体重を乗せるのでしっかりほぐすことができる
デメリット
➡︎スペース(場所)の確保が必要
➡︎筋膜ローラーで体をほぐしている間は他のことができない
グリップがあるスティック状の筋膜ローラー
筒状の筋膜ローラーを使っていましたが、三日坊主で続かない性格のため、
段々と筋膜ローラーを使うことが億劫になっていました。
せっかく体をほぐす感覚は気持ちいいのにもったいないと思い、
もう少し手軽にできるものはないかと探しました。
Amazonで「筋膜ローラー」で検索すると、いろんなタイプの筋膜ローラーが出てきました。
その中から、両方にグリップがついていて、
ピンクの凸凹が8個ついているスティック状のLa-VIE(ラヴィ) 筋膜ローラー グリンを購入しました。
実際に私が購入したものがこちらです。
早速使ってみたところ、
- 自分の力加減でコロコロできること
- 体重を乗せないため、手軽にほぐすことができて汗をかかない
- ピンポイントでほぐすことができる
- 場所を選ばないため、テレビを見ながらできる
筒状とは違う点がとても良かったです。
片手でも使えるので、お風呂に入った後のリラックスタイムだけではなく、
「脚がむくんでるな」「肩が凝ってるな」
と思った時にすぐにコロコロできる点も嬉しいポイントでした。
私にはこちらのグリップがついているスティック状の筋膜ローラーが合っていると感じました。
メリットデメリットでお伝えするとこんな感じです。
メリット
➡︎自分の力加減でできる
➡︎体重を乗せないため、手軽にできる
➡︎ピンポイントでほぐすことができる
➡︎場所を選ばないためテレビを見ながらできる
デメリット
➡︎体重をかけないため、物足りないと感じる人もいるかもしれない
買って良かった5つのポイント
グリップつきのスティック状の筋膜ローラーを買ってよかったと感じた5つのポイントです。
- 自分の力加減でコロコロできること
- 体重を乗せないため、手軽にほぐすことができて汗をかかない
- ピンポイントでほぐすことができる
- 場所を選ばないため、テレビを見ながらできる
- 肩こりやむくみも改善でき、疲れが取れてぐっすり眠れる
5つ目のポイントは筒状の筋膜ローラーとスティック状の筋膜ローラー共通ですが、
全身をほぐすと疲れが取れてぐっすり眠ることができました。
テレビを見ながら、場所を選ばずに使うことができたので、
大変と感じていた部分をLa-VIE(ラヴィ) 筋膜ローラー グリンで解消することができました。
まとめ
筋膜ローラーでほぐすことは体にとって健康的でとてもいいことだと思いました。
筋膜ローラーにはいろんな種類がありますが、
自分に合ったもので続けられることが一番だと思います。
私にはLa-VIE(ラヴィ) 筋膜ローラー グリンのようなグリップがついているスティック状のタイプだと手軽に続けられることができそうだと感じました。
また、脚をほぐすことで太もものボコっとしたセルライトも少し減ってきたかなと感じました🎵
全身がスッキリする感覚があるので、三日坊主の私でも続けるモチベーションが保てると思います。
筋膜ローラーでコロコロを続けていきたいと思います!!
コメント