こんにちは!ミクサんです。
夏は汗をかいたり、靴下で足が蒸れたりして体のニオイが気になる時期ですよね。
ニオイのケアだと、制汗剤や香水を使う人もいると思います。
夏はサンダルを履いたりする季節なので、特に足の角質やニオイのケアが必要だな〜とどの季節よりも気になりますよね。
体臭は不要になった角質が栄養となり雑菌が繁殖するので、それが体臭のニオイの原因の1つになっているそうです。
足の古い角質が手軽にケアできたら良いですよね。
足の角質やニオイの相談や人に相談しにくいことなので、簡単に家でできるケアがあればいいなと私も悩んでいました。
でも、
「足のケアって何をしたらいいの?」
と思いますよね。
私が気になっていたのはこの3点だったので、
- 足のカサカサ感(古い角質がそのままになっている感じ)
- 足のニオイ
- 足の爪の汚れ
解決方法を調べてみたところ、
- ボディスクラブ(週に1回〜2回)
- 足のパック(数日で角質が剥がれる)
- ボディクリーム
- 足裏用石鹸
- お風呂に浸かり足裏を柔らかくする
- マッサージ
検索結果から、上記6つの方法があることが分かりました。
私は古い角質・ニオイ・少し足の裏の色が黄色くなっている感じが気になっていたので、
角質がペリペリと剥がれるような 足のパック がいいかな〜とまず思いました。
気になったので足のパックについて調べてみると、
パックした後は、数日後に角質が剥がれる
との説明だったので生活に支障が出る可能性があると思い、迷いましたが今回は購入しませんでした。。
まずは手軽にケア&他の部位も角質ケアしたかったため、ボディスクラブを試してみることにしました。
私が今回購入して使ってみた商品が ボディスムーザー です。
ボディスムーザーはボディスクラブと基本的には同じような用途で使う商品ですが、優しい使い心地のため「滑らかな」という意味が「スムーザー」の商品名の由縁となっています。
1週間に2回のペースで2ヶ月程使っていますが、
足裏に使うことで足のニオイや角質のカサカサ感が軽減されたように感じます。
更に、全身に使うことができるので足裏だけでなく角質が気になる肘や膝、ヒップラインなど、全身の角質ケアもできます。
私が購入したものはフルーツのニオイがするボディスムーザーなので、
お風呂の時間がリラックスタイムになり、お肌をつるつるすべすべにするだけではなく気持ちもリラックスできました。
今回は足だけでなく、全身の角質ケアができるおすすめのボディスムーザーを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
足裏ケアの種類
ネット検索で「足のケア」と検索すると、こちらの6つの種類がありました。
- ボディスクラブ(ボディスムーザー)
- 足のパック
- ボディクリーム
- 足裏用石鹸
- お風呂に浸かる
- マッサージ
私が今回選んだケアを理由と一緒に紹介していきます。
ボディスムーザー
前に知り合いから頂いて使ったことがあり、使用感が良かったことを思い出したので、
「まずは試したことがある方法で足のケアをしてみよう」と思いました。
私のケアの手順は、
<使い方>
- お風呂で体を流して、体を洗った後に少しお風呂に浸かってから、適量を手に取りお風呂のお湯を少し加えてから柔らかくなるまで練ります。
- 適量:指2本で掬うと足裏は丁度良い量でした。
- 練った後、角質が気になる部分を中心に全身にのばして軽くなでながらマッサージします。
- マッサージ後、シャワーで洗い流してケア完了です。
Amazonで「ボディスムーザー」で検索すると、
ボディスムーザーのいろんな香りの商品が出てきたので、セットになっているものを選びました。
今回、私が購入したものがこちらです。
右から、シャルドネの香り、ライチの香り、ゆずの香り、無香料(かわいいミニサイズがプレゼントで入っていました)
こちらはハウスオブローゼのボディスムーザーです。
Amazonだと色々な香りのものが販売されていました。
また、値段もお手頃で、1回で使う量は多くないため、コスパも良い方だと思います。
全身に優しくマッサージして使うことによって、足だけでなく、全身の肌が温泉に入ったようなつるすべ肌になりました。
最近温泉に行ったばかりだったので、温泉のつるつるすべすべ感を思い出し、「おお〜!」と感動しました。
そして角質ケアだけでなく、良い香りがするので、
お風呂がリラックスタイムになったことが本当に買って良かったと思った点でした。
香りはほんのり香る本物のような自然な香りです。
どの香りのものを使うかは、その時の気分で使っているので、全部同じくらい消費しています。
もうすぐで底が見えてきそうなので、また新しい香りのものを使ってみたいと思っています。
足のパック
専用の袋を足につけてパックする方法です。
パックした数日後から足の角質が剥がれ始めるようなので、
靴下を履くと角質の剥がれが気になるかなと思い、今回は違うケア方法を選びました。
ボディクリーム
足にボディクリームを塗って角質ケアする方法です。
お風呂に入った後に足裏に塗ることを想定していたので、
塗った後は裸足で家の中を歩くことができないため、今回は違うケア方法を選びました。
足裏用石鹸
足裏用の石鹸で足を洗い角質ケアする方法です。
簡単にできるものなので、使ってみたかったのですが、
パッケージに「足の臭い」と記載があるものが多く、
購入する時や使っている時に人に見られると恥ずかしいなと思い、今回は違うケア方法を選びました。
お風呂に浸かる
お風呂に長く浸かることで、全身の古い角質・肌が柔らかくなります。
直接的なアプローチではありませんが、他のケアと組み合わせることで効き目が増すと思い、
ボディスムーザーを使う前にお風呂に浸かり古い角質・肌を柔らかくし、ボディスムーザーで角質ケアを行いました。
マッサージ
足の裏を柔らかくし、古い角質を剥がれやすくするために足裏を手でマッサージする方法です。
こちらも他のケアと組み合わせることで効き目があると思い、
ボディスムーザーを使う前にお風呂に浸かりながら足裏をもみもみとマッサージしました。
お風呂でマッサージすることで、疲れた足をスッキリさせる効果もあると感じました。
ボディスムーザー買ってよかったポイント
足裏のケアを調べてみると、いろんなケア方法がありました。
その中でもボディスムーザーを選んでよかったポイントを紹介していきます。
・足裏だけでなく、全身に使うことができるため、足裏以外の気になる箇所も角質ケアができる
・優しく肌にくるくると円を描きながら使用するため、肌のマッサージになる
・お風呂で使用できるので、他の足のケアを組み合わせて使うことができる
良いと感じたところと、少し残念だと感じたところをお伝えするとこんな感じです
<良いと感じたところ>
・良い香りでお風呂でリラックスできる
・足裏だけでなく、全身の角質ケアに使うことができる
・肌のマッサージになる
<少し残念だと感じたところ>
・足のパックのように古い角質がぺりぺりと剥がれるわけではないため、効果を実感するのがゆっくりだと感じる
ハウスオブローゼのボディスムーザーの香り紹介
ハウスオブローゼの「ボディスムーザー」の香りの種類
- 無香料
- シャルドネ
- ライチ
- ゆず
- ダージリンティー
- レモンヴァーベナ
- アップルコンフィチュール
- アプリコットローズ
- 和梨
いろんな香りのものが販売されているようですので、また使ってみたいと思います!
まとめ
今回はハウスオブローゼの「ボディスムーザー」を使用して足のケアをしてみました。
足の角質・ニオイなど、使うことによって気になっていた部分はケアすることができました。
特に夏の気になる時期は、他のケア方法を組み合わせることもおすすめだと思います。
今回断念した足のパックについては、
一度やってみたいなと思っているので、外出の予定がない時に試してみたいと思います。
皆さんの足のケアの参考にしていただけると嬉しいです。
コメント